一目で分かる!ノーマルタイヤとスタッドレスタイヤ!

query_builder 2023/01/31
ブログ
S__47038479

こんにちは!
ドライバーブログ担当のジローです(^^)/


今日は1月最終日!
まだまだ寒い時期は続きますね(((;´д`)))



早朝・深夜に稼働することも多い食品配送
XYZの車両は全車スタッドレスタイヤを装着しています!


その交換の際に現在のタイヤ種類を確認したのですが、目視でノーマルタイヤとスタッドレスタイヤの見分けがつくのは、日ごろから車を使用している方だけなのかなぁ・・・と、ふと思いました。


そこで、今回はタイヤの見分け方をご紹介したいと思います!

実は、タイヤの溝の形ですぐに見分けられるんです!!

S__47038482

まず、こちらがノーマルタイヤになります!
(会社保管の使用済みタイヤですので、汚れはご了承ください)


新車で車を購入した時は、こちらのタイヤが装着されてます!

S__47038480

続いて、こちらがスタッドレスタイヤです!
細かい溝がびっしりと彫られてますね(@_@)


冬の道路で滑ってしまう原因は、道路上の氷や雪が原因です。
車の重量でつぶされた氷や雪が水になり、その水がタイヤの表面を覆って膜となってしまうため、摩擦が生まれず滑ってしまいます・・・・

この細かい溝が、氷や雪の上の水分を吸収または撥水するので、膜が生まれず滑らない仕組みになってます!



比べてみると一目瞭然ですが、意識して見ないと気付きませんね(;^_^A

レンタカー等、乗車する車両がどちらのタイヤを装着してるのかわからない時に、是非参考にしてみてくださいm(_ _)m

ではまた(@^^)/


ジロー

NEW

  • ドライバーのお昼ご飯は・・・?🍚

    query_builder 2023/12/01
  • 急募です!!

    query_builder 2023/07/23
  • ドライバーさん大募集中です!!

    query_builder 2023/03/30
  • お盆も休まず営業しております!!

    query_builder 2023/08/14
  • query_builder 2023/07/19

CATEGORY

ARCHIVE